Minami51’s blog roadbike/iRacing/etc

自分の好きなことを書いてストレスを発散しています

「富士の国やまなし」第16回 Mt.富士ヒルクライム 参戦記録 後編

来年以降の参考に

後編ではレース当日の様子を振り返ります

 当日 

レース前

 当日は消化の関係でレース開始の3時間前までには朝ご飯を食べ終わっていたい為、物凄く早起き(3時45分起床)しました。

 速攻で朝食を済ませ、雨が降っていたため、監督が用意してくれたアップオイルとレインジェルを身体に塗り込みます。昨年も使用しましたがこいつのおかげで今回の悪天候でもなんとか耐えることが出来ました。これがなかったら相当大変なことになっていたはずです…。

www.igname.net

 

その後、速やかに支度をし、車に荷物を積み込みます。

5時にはホテルを出発し5時半には会場付近の駐車場に到着しました。

 

ここから如何にウォーミングアップをしていくかが重要なのですがかなりの雨で気温もめちゃくちゃ低かったため、とりあえず6時まで車の中で温まりながら様子見。

6時から意を決して行動を開始します。

 

ウォームアップ開始直後は一番雨足が強く、かなりしんどかったですね。

アップオイルのおかげで体の温まりは良好。一度温まればその後は特に寒さを感じることなくアップを完了。そこからスタートが近づくにつれて多少雨は弱まりましたが気温はずっと低かったのでブルブルしてる方が散見されましたが、私はレインジェルのおかげで大丈夫でした( ̄ー ̄)

 

今年の作戦

 

今年はシルバーという明確な目標があったので、5キロ、10キロ、15キロ、20キロ地点での目標通過タイムをクリアしていくことがポイントになります。

 

5キロ:17分30秒

10キロ:33分

15キロ:49分

20キロ:1時間4分

 

昨年の監督のデータと、シルバー獲得者の動画を見返し、ある程度わかってきた基準タイムが上記のタイムです。

 

前日の試走ではかなり頑張ってまわさないと5キロ地点のタイムがクリアでき無そうでした。

 レーススタート

 

スタートは前日の試走と同じ強度で突っ込み、ギリギリ足が持つペースで回します。

毎年最初から全開で行き、終盤垂れるのがパターンでしたが、今年はたくさんの練習を積んできたので自分がどこまで頑張れるのか、出せるパワーと時間がある程度わかります。

5キロ地点

予定よりも30秒遅い18分10秒、ここまでほぼめいいっぱいで来てたので一切余裕無し。ちょっとでも休んだら終わると思い積極的に前に出ます(スリップで休むのを諦める)

10キロ地点

またしても予定より30秒遅れの33分30秒。

遅れずとも序盤の30秒を挽回できませんでした。

この時点で頭の中はかなり動揺しています。

5キロ地点から引き続きめいいっぱい、ほとんど休まず引っ張ってきましたが、ギリギリ最後まで持つペースを少し超えるくらいで回してたので、正直このペースを最後まで維持する自信がありませんでした。

15キロ地点

ほんの少し巻いて49分20秒、序盤の遅れを10秒ほど巻き返しました。12キロ地点あたりで待ちに待った明らかにシルバーを狙っているであろう集団5名くらいが上がってきました。このトレインのペースが絶妙で、勾配がきついところは自分が本気で回してギリギリついていけるくらい、勾配が緩くなるとスリップで少し休めるくらいという最高のスピード。自分含め2名がこの列車に飛び乗ります。

このトレインにさえ乗っていければ大丈夫だというモチベーションでひたすら回し続け、中切れなどで千切れないよう細心の注意を払って走行しました。この辺りはZWIFTのレースでの経験が少し活きたと思います。 

 20キロ地点

1時間4分10秒で通過。

なんとかシルバートレインから千切れずついていく。

設定タイムはシルバーに30秒程余裕を持たせているのでこの時点でかなりシルバーゲットの可能性が高くなってきたことを感じます。しかしハイペースのトレインに乗り続けたせいで前にくらいつこうと踏み込んだ際、何度か右足のふくらはぎに不穏な感覚がよぎります。

ここからは足が攣るのが先か、ゴールするのが先かの勝負に。

約8か月のトレーニングを信じて全開で踏み込み続けます。

 

 

 

 

結果は。。。

 
 
 
ゴール地点

1時間13分53秒で無事シルバー達成。

完全にトレイン効果なので運が良かったとしかいえません。

ゴール直後はとにかくシルバーを無事獲得できた安堵感が一番強く、嬉しさよりもほっとした気持ちが勝りました。

 

その後、下山バックを回収し無事監督と合流。

早々に下山しました。下山は、とてもしんどかったです。

もしシルバー取れてなかったら下山で心が折れていたかも 笑。

 

 

富士ヒルを終えて

 昨年の富士ヒルでなんとなーく次はシルバー取りたいなと思ってから約2か月後の8月にパワーメーターとZwiftを導入。

以後10ヵ月、我ながらよく練習を続けられたなと思います。

nagomi51.hatenablog.jp

nagomi51.hatenablog.jp

 

また、今回シルバーを獲得できたのは、自分もかなり頑張りましたが、やはりサポートやアドバイスをして下さった方々がいたおかげだと思うところが大きいです。

最初はやみくもにFTPをあげようと練習していましたが、途中からは@AKASAKI_R2さんのアドバイスで練習を管理できるアプリ(私はSTRAVA)を導入しました。これはとても役に立ちました。

 

そして半年以上様々なノウハウを提供しつつ、練習に付き合ってくれた

@Don_3rd監督には本当にお世話になりました。

 

ドンサードさんなくして私のシルバーは絶対にあり得なかったでしょう。

感謝しています。ありがとう。

 

また来年も宜しく(笑)

 

 

 反省点やフィットネス、機材のデータなどはまた別の記事にまとめようと思います。

f:id:nagomi51:20190613001809j:plain